3月の様子~製作~【ぴよぴよ社台】

絵の具と画用紙をフリーザーバッグに入れて、外からギューッと押しつぶすと、絵の具が広がり紙に模様がつきました。

もう一つには両面テープを貼っておき、花紙を丸めたものをぺたぺた…

ひよこ組さんは二つの技法を使って二種類のたんぽぽを作りました。

りす組さんは、丸く切った画用紙にシールを貼ったり、

ペンでお絵描きをしたものをつなぎ合わせて…

はらぺこあおむしを作りました。
顔の部分も自分たちで描き、さらにオリジナリティーあふれる作品に仕上がりましたよ♪

きりん組さんはハサミの使い方がさらに上手になり、直線でなくても線に合わせて切り進められるようになりました。

切ったものをピンク色の木に貼り付ければ桜の木の完成です。

桜のそばに自分の顔を描いたものを添えて貼り付け、子どもたちの新しい門出を表しました。
新しい場所でも、のびのびと楽しく過ごせますように☆彡
