ようやく秋の気配🍂【ぴよぴよ自由ヶ丘】

10月だというのに、まだプランターのアサガオが咲いています。きりん組のお兄さんたちが種をまいて、お水をあげて育てています。つるがどんどん伸びて、たくさんつぼみをつけて、いっぱい花が咲きました!

アサガオの咲き終わった花を摘んで、お水の中でもみもみすると…ピンク色のジュースの出来上がり!
プール遊びの中で、何度も繰り返し遊んでいました。
空を見上げると、いつの間にかうろこ雲。きりん組のお友だちが「シャワーみたい!」と言っていました。シャワーの水しぶきに似てるね。子どもの発想は楽しいです♫
空色の画用紙に白い絵の具をつけて、ポンポンとスタンプを押しています。しっかり握っていますよ。

好きな色の絵の具を選んで画用紙にのせて、半分に折ってギュッギュー…そっと開いてみました。
デカルコマニー!きれいな模様ができました。さて何になるのかな?

「とんぼのめがねは水色メガネ、あーおいお空をとんだからー♪」きれいな模様の羽のトンボが、お空を飛んでいますね。お友だちと一緒で楽しそう!

細いストローを上手に持って、絵の具をつけて、トントントン。色を変えてトントントン。何になるのかな?

丸いシールをぺったんこ。三方の上に並べて貼っています。お団子おいしそうですね。

わー!きれいなお月様。一人ひとり違う色合いでステキな満月ができました。
日も短くなってきました。子どもと一緒に月を見上げるゆったりとした時間を大切にしたいですね。
